Discover中小企業のための、障害者雇用推進室116.障害者雇用施策の方向性その2 手帳未所持の方への対応について
116.障害者雇用施策の方向性その2 手帳未所持の方への対応について

116.障害者雇用施策の方向性その2 手帳未所持の方への対応について

Update: 2025-09-03
Share

Description

新シリーズ「障害者雇用の方向性」をお届けしています!✨
厚生労働省が開催している「今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会」での議論をもとに、全4回でお送りします。


第2回のテーマは「手帳未取得の方への対応について」。


現在の制度では、障害者雇用率の算定対象は“障害者手帳を持っている人”に限られています。
そのため企業の求人でも「手帳をお持ちの方に限ります」といった条件がつくケースが多いのです。


でも実際には、難病患者や精神障害・発達障害の診断を受けていても、手帳を取得していない方がたくさんいます。
こうした方々は就職の場面で不利になりやすく、雇用の機会に格差が生じているのが現状です。


この状況をどう改善していくのか――。
研究会でも大きな議論となっています。


ぜひ耳から一緒に考えてみませんか?


書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も引き続き好評発売中!
https://amzn.to/48Pv2To


Podcastのご感想・障害者雇用のご相談は
info@lagrange-s.com までどうぞ!
※初回1時間の無料相談も引き続き受付中です。

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

116.障害者雇用施策の方向性その2 手帳未所持の方への対応について

116.障害者雇用施策の方向性その2 手帳未所持の方への対応について

障害者雇用推進室長 木下文彦